今からでも遅くない!5Gを知ってこれからのビジネスに活かす

こんにちは、すごいタイトルを付けてしまったんですが、5Gって実際何ができるの?どう変わるの?通信速度が早くなるだけじゃないの?と思ってる方に、なるべく簡単に5Gを理解してもらおうと思いながら書きます。お金を稼ぎたい!って方は必ず理解してビジネスに生かした方がいいと思ってます。
そもそも5Gって何?
5G=5Generation(第5世代)ということです。
正式には第5世代移動通信システムということらしいです。
今までの1G~4Gを振り返ります
1980年代 1Gが生まれました。
1Gのときに出来たのが携帯電話で、通話のみです。
昭和の時代の大きな携帯電話のことですね。
1990年代 2Gが生まれました。
このときにメールができるようになりました。
ガラケーで絵文字が流行りましたね。
2001年 3Gが生まれました。
ガラケーでのiモードなどのインターネットが可能になりました。
すごく通信速度の遅い状態でした。
2012年 4Gが生まれました。
動画のストリーミングや、快適なネットがスマートフォンで可能になりました。

以上が通信システムの各世代の大まかな歴史になります。
それぞれの世代交代を見てきた方は、わかるかと思いますが、気づけば通信手段が代わり生活の中心になっているのではないでしょうか?
それは必要とされ便利になるために求められた進化を遂げてきたからだと思います。
それが今回は、すでにスマホの通信で満足しているのにも関わらず進化を遂げるのですごく未来的な(SFのような)進化になるので仕事にも大きく影響が出てきます。
1Gの頃にGoogleやYahooなど知らなかったと思いますが、今や世界を代表する企業になっています。それは、常に最先端を走ってきたからです。
すでに5Gに対する動きもあるので、今も最先端を走っている訳ですが、ビジネスで成功したい方は今からでも業種問わず知っておいて損は無いと思います。
5Gになると具体的にどうなるの?
5Gの大きな特徴は3つあります。
- 高速大容量通信(通信速度や容量が一気に上がります)
- 超信頼・超低遅延(ほぼ遅延がなく、常にネットが快適)
- 多数同時接続が可能(一気にアクセスが集中すると遅くなるなどの通信障害がなくなる)
この3つ、どれも同じようなことになるんですが要するに通信速度が早くなって安定するというだけ。
ただ、そこが重要になってきます。
通信速度が早くなり、安定することで、生活に関わる様々なことが可能になってきます。
具体的には、次の記事に書いて行こうかと思いますが、先にビジネスが変わる概念だけ説明します。
通信速度が早くなって仕事がどう変わるのか?

今までは、BtoB(ビジネスtoビジネス)かBtoC(ビジネスtoコンシューマー)の軸だったんですが、BtoBtoBやBtoBtoCになってきます。
簡単に説明するとBtoBは、企業が企業にサービスや商品を売る。BtoCは企業が消費者にサービスや商品を売る。
BtoBtoBは、企業が通信業者を介して企業にサービスや商品を売る、または通信業者の機能を搭載して企業が企業にサービスや商品を売る。
BtoBtoCは、企業が通信業者を介して消費者にサービスや商品を売る、または通信業者の機能を搭載して企業が消費者にサービスや商品を売る。
具体的に説明すると家電がそれぞれインターネットと通信して操作が可能になるIoTなど。
エアコンを外出先からスマホで操作できるなどは、今もあるのでわかりやすいかと思いますが、そういったことがメインになってきます。
また、現在でも中心となってきているサブスクリプション(月額を支払ってソフトウェアなど利用するMicrosoftのOfficeなど)のようなSoftware as a Serviceといわれるサービスが主流となるのは目に見えています。

現在TOYOTAが取り組んでいる交通機関のサブスクリプションになりうる、自動運転の車による送迎サービスなどを含んだMobility as a Serviceなども次世代のビジネスになります。
バス、電車、レンタカー、タクシー、レンタサイクル、飛行機などあらゆる交通手段がニーズに合わせてパッケージ化され、定額で提供される、というサービスになります。これにより、人は車を所有することがなくなり駐車場として使っていたスペースを別の用途に活用でき、環境汚染を減らし、通勤の質を向上させ、車の故障などのトラブルに悩まされることもなく、結果としてより自由な人生を楽しむことができる、というコンセプトです。
詳しくは下記の動画をご覧ください。
今回はここまでとなりますが、次回は具体的にビジネスとして落とし込まれる内容を説明したいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
▼追加記事を公開しました
今からでも遅くない!5Gを知ってこれからのビジネスに活かす2
-
前の記事
日本のペット殺処分がかなり下がってきているのは事実、このまま順調に減らしましょう。 2019.08.22
-
次の記事
今からでも遅くない!5Gを知ってこれからのビジネスに活かす2 2019.09.02