【新しいカップ焼きそばを試す回】今回はUFOの男梅味と、ペヤングのチーズMAXを試しました。

私的な記事になりますが、すごくカップ焼きそばが好きなので、珍しい味を見かけたら買うようにしているので、今後は、なるべくこのブログで焼きそばを紹介できればと思います。
今回の商品は、パッケージを見るからにどっちも美味しそうです。
UFOの男梅味も、それっぽいパッケージになっていますし、ペヤングはいつも通りですね。
中身はこのような内容

UFOの方は液体ソースと男梅フリカケ、ペヤングの方は、通常のかやくと、焼きそばソースと、後入れの調味料(チーズ)です。
もうこれだけで、美味しさが伝わりますね。
お湯を入れた後

ごらんください、UFOの方のかやくの少なさ…おそらくこの男梅シリーズだから梅の味を強くするためにあえて、かやくを少なくしているのかもしれません。
ただ、ペヤングと比較すると、すごく、すごく少なく感じる。
(これは意図的に麺でかやくを隠しているとかではありません、ほじくってみてもたいして出てきませんでした)
とはいえ、カップ焼きそば好きとしては、かやくの量はあまり関係ありませんので、気にしないことにしました。
焼きそばの出来上がりはこのようになりました

男梅のフリカケの方は、刻みノリも含まれていて美味しそうなビジュアルに、ペヤングの方は、ん?粉チーズ?という感じですね。
食べてみた感想としては、どっちも美味しい。
まずUFOの方ですが、若干の男梅感でした、どちらかというと、うどんに梅干しが入ってるやつの、あの感じの味で、梅の味が濃くなったような感じです。
美味しいですが、焼きそば感は無く、和風パスタの梅味という感じで美味しかったです。
ペヤングのチーズMAXについては、見た目は粉チーズ感があったんですが、チーズ感が強めで美味しかったです。ちゃんとソース焼きそば(茹でてますが)なので、チーズの味がすごく合います。おすすめです。
普通のカップ焼きそばに飽きてきた方は、こういった期間限定のシリーズを買い貯めしておくと良いかもしれませんね。
すごい、駄文で適当な記事ですみませんが、時々カップ焼きそばシリーズやります!
-
前の記事
2030年までに97%の確率で氷河期が到来するらしいので生き残る方法を考察してみた 2019.09.19
-
次の記事
おすすめ猫YouTubeチャンネル5選(2019年度版) 2019.10.10